投稿

各種ニュースにvol.200のリリースを取り上げて頂きました!!

イメージ
記事になりました!!タイトルを読んで、もう終わると思って連絡してくる方がいましたが、 CDリリースのみが終わりで、whizzは続きます!! 今からvol.201作ります。4月半ば頃の公開になると思います。 またこのページやSNSで発信するのでフォローよろしくお願いします!! Yahoo https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00138376-etalent-musi グノシー https://gunosy.com/articles/azriK ETB https://e-talentbank.co.jp/news/138376/?type=desc エキサイト https://www.excite.co.jp/news/article/E_talentbank_138376/ ニフティ https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12252-615409/

vol.200 & Flashback Mix

イメージ
whizz vol.200ですが、今週末位にはすべてのお店に並ぶかと思います。 みなさまお待たせいたしました。 何か記念作になるようにと思い、2枚組にしたわけですが、当初は何も考えず作り出し、 ずっと、どうすんべーとか思いながら作っていました。 Introを作り終わったあたりで、あれ、これ200曲入るんじゃね的な閃きが降り、 『vol.200だし200曲入れてやろうじゃないのオラっ』的な感じで、 必死に脳みそを働かせ、完成に至りました。 作りながら、懐かしいなーとか、死ぬ前に聴きたい曲って何だろうみたいな事がうっすら頭に浮かび、 繋ぐテンポが早いのも相まって、コレ俺の"走馬灯MIX"じゃね? って事になり、日本語だとダイレクトすぎるので、"Flashback Mix"に落ち着きました。 マンスリー以外では企画物ってあんまり作ってこなかったのですが、 作るとなかなか楽しいですな。しんどいけど。 今後"whizz"のCDは出ませんが、vol.201以降はこのHP上で無料公開しますので、 djue.me のcheckをよろしくお願いいたします。 てなわけで、vol.200を手に入れた人は楽しんでくださいませ。 17年間ありがとうございました。 以下広告w 常にMIX CDの最先端を走り抜けてきた”Monthly Whizz”のCDリリースが 遂にこのvol.200でカーテンフォール。 今回特別に録り下ろした”FLASH BACK MIX”は DJ UEの歴史とセンスの全てが詰まった必聴アイテム‼︎  17年分の名曲が彩る豪華な”2CD/200songs”がラストを飾る。 購入する

200以降のお話

イメージ
令和最初の年末にこんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 久しぶりの更新ですが、今後ここをベースに活動しようかと思い久々にキーボードカタカタしてます。 結構前にdjue.jpが使えなくなってしまったので、先ほどですが、djue.meのドメインを取得しました。 前回、前々回の反省を含め、今後は自分でドメイン管理します (泣) さて、whizzももう200まであと少しで、今後はCDでのリリースをひとまず中止して、 ネット上で聴けるようにしようかと思っています。 ストリーミングの波に果敢に立ち向かっていましたが、沖まで流され漂流する事になりました (笑) まぁ、フリーで聴けるようになるので、自分のMIXがより身近になるかと思います。 過去のバックナンバーもUploadしようと思ってますのでお楽しみに。 来月2020年一発目はこのジャケ。

djue.jp復旧中…

イメージ
djue.jpが落ちているのでこちらにイベント情報をば。 明日5/4はHarlem Bx CafeでDJします。 20周年の記念イベントのDay2です。 楽しそう。 そして今週末5/6はPrecious @ Bridge!! どちらも気合い入れてPlayingします。 準備万端で行くので現場で飲みましょう〜♫

SL4付属の電源アダプタ

イメージ
以前シドニーのクラブでDJした時に、 SL4の電源アダプタをブースに忘れてしまって、 結果無くなってしまった事がありました。 こういうやつ↓ アナログレコードを回す人がいない限り使わないので、 使うタイミングが無かったのですが、 最近必要になってしまい探した所、結構どいひーな状況が。 日本で再度購入しようとすると、 SLのシリアルナンバーがあるならば ¥5200 、 シリアルが無くても買える海外流通品は ¥7000 との事。 こいつはあんまり使わないのにたけーぜ。 ってことでオフィシャル品は選択肢から削除。 んでアダプタの型番がRS6ってとこまで分かったので Amazon USAで検索して上記の 拡大画像 をゲット。 Outputが7.5V 1060mAという仕様だという事がわかったので 再度日本のAmazonで対応するアダプターを検索。 んで引っかかったのがこちら↓ Nissho Telecom ミニACアダプター PS-T35P  7.5V 1000mA ¥1620 結果として普通に使えました。 Rane SL2 SL3の 電源アダプターとしても使えそうです。 色は黒が良かったのですが、Amazonには無くて、泣く泣く白に。 あんまり使わないからまぁいいか。。。

Mabel / Thinking of you

イメージ
最近のお気に入り、"Mabel" マラガ生まれ、ストックホルム育ち、現在、ロンドン在住の19歳らしい。 MVもSo 90'sでいい感じ。 ちょいと調べたらBuffalo Stanceで有名なNeneh Cherryの娘という事が判明!! 顔が激似 笑 このジャケはレコード世代のDJなら一度は見た事があるはず。 自分は結構UKアーティストが昔から好きで、良く聴いてるのですが、 人口はさほど多くないのに、なんで良い曲が生まれるのか いつも不思議に思います。 ビートルズを生み出した国だし、やはり何かが有るのですかね。 今度旅行でも行ってみて、そこら辺を探ってみたいな。

ウイングスーツ

イメージ
ウイングスーツ着て飛び降りるの一度やってみたいんだけど、死ぬ気でやらないと無理だろうね。下の動画は木に突っ込んでクラッシュしてる。 俺なんかスカイダイビング止まりだろうなぁ。